すぐに楽しい思い出がよみがえるレシピがある。独特の香り、昔ながらのイメージ、そして安心感のある繭のようなもの。
ケーキ1個分の材料(22cmの型)
- リンゴ(皮をむいて小さく切る) 1 kg
- 砂糖 125g
- 小麦粉 125g
- 全卵 3個
- 植物油 15 ml
- 牛乳 100g
- バニラシュガー 1袋
- ベーキングパウダー 10 ml
追加として、:
- ラム酒 15 ml
- 柑橘類の皮(レモン/オレンジ/ライム)
- スパイス(シナモン、四香粉、五香粉など)
盛り付け:
塩バターキャラメルを作ることもできる。
準備
- オーブンを150℃に予熱する。
- すべての材料(リンゴを除く)をボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
- なめらかになったらリンゴを加え、ペストリーブレンダーで混ぜる。
- ケーキ型にバターと小麦粉またはPAMを塗る。
- リンゴを混ぜたものを型に流し入れ、オーブンに入れる。ケーキは45分ほど焼く。
- きつね色に焼けるはずだ。ケーキの真ん中にナイフの先を刺して、焼き上がりを確認する。ナイフの先が乾いて出れば、焼き上がり。
- オーブンから取り出し、冷ましてから型から外す。